ニコン Nicon デジタル一眼カメラ・Z50II 16-50 VR レンズキット Z Z50II 16-50VRレンズキツト

ニコン
ニコン Nicon デジタル一眼カメラ・Z50II 16-50 VR レンズキット Z Z50II 16-50VRレンズキツト

★★★★★
販売価格: 149,490円(税込)
ポイント:0ポイント
発送の目安:お取り寄せ
入荷しだい

商品概要

本気であそぼう。
●自分らしさを色で表現できる「イメージングレシピ」&「ピクチャーコントロール」。
●カメラ任せで上手に撮れる安心の高性能。
●クリアーな見えで被写体に集中できる高輝度EVF。
●Vlogやライブ配信デビューにぴったりな動画機能。
●動画撮影をレベルアップする多彩な機能。
●高画質を手軽に楽しめるDXフォーマット標準ズームレンズ「NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR」。
ニコン Nicon デジタル一眼カメラ・Z50II 16-50 VR レンズキット Z Z50II 16-50VRレンズキツト

商品スペック

■寸法:約W12.7×H9.68×D6.65cm
■質量:約550g(バッテリーおよびメモリーカードを含む、ボディーキャップを除く)、約495g(本体のみ)
■有効画素数:2088万画素
■撮像素子:23.5×15.7mmサイズCMOSセンサー、APS-Cサイズ/DXフォーマット
■ファインダー:電子ビューファインダー、1.0cm/0.39型XGA OLED、約236万ドット、明るさ調整可能(オート、マニュアル13段階)、カラーカスタマイズ可能
■ファインダー視野率:上下左右とも約100%(対実画面)
■ファインダー倍率:約1.02倍(50mmレンズ使用時、∞、-1.0m-1のとき)
■ファインダーアイポイント:接眼レンズ最後尾から19.5mm(-1.0m-1のとき)
■動画ファイル形式:MOV、MP4
■メディアタイプ:SDメモリーカード、SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード(SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカードはUHS-II規格に対応)
■手ブレ補正機能:レンズシフト方式(VRレンズ使用時)
■ISO感度(標準出力感度):ISO 100〜51200(ステップ幅:1/3、1ステップに変更可能)、ISO 51200に対し約0.3、0.7、 1、2段(ISO 204800相当)の増感、感度自動制御が可能
 ※ 階調モードHLG設定時は、ISO 400〜51200
■シャッター速度:1/4000〜30秒(ステップ幅:1/3、1/2、1ステップに変更可能、撮影モードMでは900秒まで延長可能)、Bulb、Time
■連写速度
 ・低速連続撮影:約1〜5コマ/秒
 ・高速連続撮影:約5.6コマ/秒(サイレントモードかつRAWを含まない画質モード時:約9.7コマ/秒)
 ・高速連続撮影(拡張):約11コマ/秒(サイレントモード時:約15コマ/秒)
 ・ハイスピードフレームキャプチャー+(C15):約15コマ/秒
 ・ハイスピードフレームキャプチャー+(C30):約30コマ/秒
■オートフォーカス方式:ハイブリッドAF(位相差AF/コントラストAF)、AF補助光付
■液晶モニター:バリアングル式8cm/3.2型TFT液晶モニター(タッチパネル)、約104万ドット、視野角170°、視野率約100%、 明るさ調整可能(マニュアル13段階)、カラーカスタマイズ可能
■Wi-Fi:○
■インターフェース
 ・USB:Type-C端子(SuperSpeed USB)(標準装備されたUSBポートへの接続を推奨)
 ・HDMI出力:HDMI端子(Type D)
 ・外部マイク入力:ステレオミニジャック(φ3.5mm)、プラグインパワーマイク対応
 ・ヘッドホン出力:ステレオミニジャック(φ3.5 mm)、リモートコード MC-DC3使用可能※ 端子機能を自動切り換え、ヘッドホンに設定可能
■電源
 ・使用電池:Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL25a※ 1個使用
 ※ EN-EL25aの代わりにEN-EL25も使えます。ただし、EN-EL25aを使用したときよりも撮影可能コマ数(電池寿命)が減少します。
 ・ACアダプター:ACアダプター EH-8P(付属のUSBケーブル UC-E25と組み合わせて使用)(別売)

レビュー

この商品にはまだレビューがありません。