A&D
A&D エー・アンド・デイ デジタル血圧計 UA-1005 Plus
A&D
A&D エー・アンド・デイ デジタル血圧計 UA-1005 Plus
商品コード: 4981046305686
¥7,227 (税込)
72ポイント
発送の目安:1~2日で発送(12時までは当日出荷 ※大型品除く)
☆☆☆☆☆
商品説明
●60×4メモリ
4人分または朝・夜2人分の測定データをそれぞれ最新60回分を保存できるので、ご家族でお使いいただけます。
●ACアダプタ付属
ご家族で毎日測定していただきたいのでACアダプタを標準付属。コンセントから電源が取れるので、エコで経済的です。
●カフゆる巻きエラー表示
カフがゆるく巻かれていると正確な測定ができません。カフのゆる巻きをチェックし表示します。
●不規則脈波頻度(%IHB)表示
脈間隔をチェックすることで不規則な脈を検知します。不規則脈波の発生頻度レベルをバーの本数で表示します。
不規則脈波頻度表示が点灯の場合、再測定をおすすめします。発生頻度が高ければ、医師へ相談する目安となります。
●測定値の血圧分類が一目でわかる、WHO区分表示
測定した値が、WHO(世界保健機関)の血圧分類でどの領域にあるかを、6段階に分けて液晶上のバーで点滅表示します。
●家庭血圧の正しい測り方
血圧は、一日の中で体の動きや感情の変化、環境などに影響され常に変動して います。また、腕帯の巻き方や姿勢、測定中の体動などでも変動します。
血圧を測定する際は、測定条件を一定に、血圧計の正しい使い方を心掛けてください。
・朝は:起床後1時間以内が目安です。排尿を済ませ、朝食・薬を飲む前に。座位で1〜2分安静にしてから測りましょう。
・夜は:就床前、排尿を済ませ、座位で1〜2分安静にしてから測りましょう。
※食事、飲酒、喫煙、入浴等の直後は血圧は変動しています。
●測定のポイント
・朝・夜それぞれ少なくとも1回
・長期間、継続しましょう
・測定値は、すべて記録しましょう ※1機会に2回測定し、平均値を記録しましょう
●その他特徴
・体動検出表示
・WHO区分表示
・カレンダー&時計表示
・脱アレルギーカフ
・測定可能な腕周囲長:22〜32cm
・カフ収納ホルダー、血圧管理手帳付き
4人分または朝・夜2人分の測定データをそれぞれ最新60回分を保存できるので、ご家族でお使いいただけます。
●ACアダプタ付属
ご家族で毎日測定していただきたいのでACアダプタを標準付属。コンセントから電源が取れるので、エコで経済的です。
●カフゆる巻きエラー表示
カフがゆるく巻かれていると正確な測定ができません。カフのゆる巻きをチェックし表示します。
●不規則脈波頻度(%IHB)表示
脈間隔をチェックすることで不規則な脈を検知します。不規則脈波の発生頻度レベルをバーの本数で表示します。
不規則脈波頻度表示が点灯の場合、再測定をおすすめします。発生頻度が高ければ、医師へ相談する目安となります。
●測定値の血圧分類が一目でわかる、WHO区分表示
測定した値が、WHO(世界保健機関)の血圧分類でどの領域にあるかを、6段階に分けて液晶上のバーで点滅表示します。
●家庭血圧の正しい測り方
血圧は、一日の中で体の動きや感情の変化、環境などに影響され常に変動して います。また、腕帯の巻き方や姿勢、測定中の体動などでも変動します。
血圧を測定する際は、測定条件を一定に、血圧計の正しい使い方を心掛けてください。
・朝は:起床後1時間以内が目安です。排尿を済ませ、朝食・薬を飲む前に。座位で1〜2分安静にしてから測りましょう。
・夜は:就床前、排尿を済ませ、座位で1〜2分安静にしてから測りましょう。
※食事、飲酒、喫煙、入浴等の直後は血圧は変動しています。
●測定のポイント
・朝・夜それぞれ少なくとも1回
・長期間、継続しましょう
・測定値は、すべて記録しましょう ※1機会に2回測定し、平均値を記録しましょう
●その他特徴
・体動検出表示
・WHO区分表示
・カレンダー&時計表示
・脱アレルギーカフ
・測定可能な腕周囲長:22〜32cm
・カフ収納ホルダー、血圧管理手帳付き
仕様・サイズ
●仕 様
・計測位置:上腕式
・電源:専用ACアダプタ/単3形アルカリ乾電池×4【別売】
・測定方式:オシロメトリック法
・適応腕周(約):22〜32cm
・メモリー:60回×4人分
・サイズ(約):幅14.2×奥行11.7×高さ6.0cm
・質量(約):245g
・付属品:カフ収納ホルダー、ACアダプタ、血圧管理手帳
・医療機器認証番号:229AHBZX00026000
・区分:管理医療機器